TOP>記事>アパート経営の成否を握る…管理会社選びで重要な「4つ」のポイント

アパート経営の成否を握る…管理会社選びで重要な「4つ」のポイント

アパート経営をする際の「管理会社選び」は非常に重要です。物件のスペックは悪くないのに入居が付かない、管理会社からの家賃の振り込みが遅い、管理物件の報告や連絡がない場合などは、賃貸管理会社の職務怠慢が疑われます。管理会社のためにアパート経営が不振となることを防ぐため、管理会社を選ぶ際のポイントを4つに絞って解説します。

管理会社選びで失敗すると…

アパートを経営する際は管理会社に依頼する方法が一般的です。現在、日本には多数のアパートの管理会社が存在します。管理会社によって管理項目や料金が異なりますが、どこを選べばよいかわからないという人もいるでしょう。まずは、管理会社選びで失敗してしまう理由を確認していきます。

管理会社選びに失敗してしまう多い理由は以下の2点です。

・知名度の高い会社をよく調べずに選んだ

・調査や比較をせずに選んだ

知名度の高い会社をよく調べずに選んだ

管理会社には誰でも名前を聞いたことがあるほどの大手企業もあります。サービス内容をよく調べずに「知名度が高いから安心」と思い込んで選んでしまうケースも少なくありません。

大手管理会社によくあるデメリットは次の2つです。ひとつ目は、自社で入居者をみつけてくるのではなく、他社に入居者探しを任せていることが多いことです。この場合、大手管理会社は入居者を案内しておらず、入居者情報が書面でしかわからないため、もしトラブルを起こす人が入居してしまったときは、後々大変な思いをすることがあります。

もうひとつは担当者の入れ替わりが多いことです。大手管理会社は、人事異動で全国転勤するケースも少なくなく、担当者の入れ替わりが多いのが特徴です。数年やり取りして折角気心が知れてきたのに、担当者が変わるとイチからいろいろと話をしなければならないことはデメリットといえます。

しかし、知名度が高い大手管理会社に依頼すると、管理戸数が多いため豊富な実績によるサービスの質が高いというメリットがあります。また、全国展開しているため、ネットワークがあることも有利に働きます。県外からの転勤の方の紹介を受けられるようなケースもあるでしょう。メリットとデメリットを両方見極め、事前に下調べをしっかりと行うことが重要です。

調査や比較をせずに選んだ

管理会社の調査や比較を入念にすることは、失敗を避けるうえで最も気を付けたほうがよいことといえます。調査や比較をせずに選ぶと、管理費が高い管理会社を選んでしまうリスクがあります。管理会社の多さから、選ぶことが面倒になってしまい、自宅の近所や知り合いが運営している管理会社を選ぶという人も少なくありません。

しかし、複数の管理会社を比較することで、よりよい料金やサービスの管理会社に依頼できます。依頼したあとに「こっちの会社のほうが安くてサービスの質も高かった」と後悔しないためにも、複数の管理会社を事前に調査および比較しましょう。

管理会社選びに失敗すると余計な費用が掛かるだけでなく、アパート経営が不振になり、最悪の場合経営が続けられなくなります。管理会社選びで失敗の多い理由を把握し、同じ失敗をしないように注意しましょう。

管理会社を選ぶときの4つのポイント

管理会社選びに失敗しないためには、管理会社を選ぶ際に以下の4つのポイントを意識することが大切です。

・積極的に入居募集をかけてくれるか

・空室対策の提案を十分にしてくれるか

・柔軟に対応してくれるか

・管理委託費は適正か

積極的に入居募集をかけてくれるか

まずは、積極的に入居募集をかけているかを確認しましょう。これは、空室リスクを抑えるうえで基本です。そのため、管理会社を選ぶ際には、積極的に入居募集をかけてくれるか否かをひとつの基準とすることがおすすめです。

また、入居募集の方法も確認しましょう。近年はインターネットで物件を探す人が多いため、冊子や新聞での募集よりもインターネットで入居募集をしたほうが入居希望者がみつかりやすいです。ネット上で、さまざまなツールを活用して入居募集をかけてくれる管理会社を選ぶことがおすすめです。

空室対策の提案を十分にしてくれるか

空室対策の提案をしっかりとしてくれることも重要なポイントです。たとえば劣化した部分の修繕、入居者のニーズに合わせた間取りの変更などの提案です。ほかの物件と差別化を図ることで、空室対策につながり、結果的に安定した家賃収入を得られるでしょう。ただし、当然ながら修繕や間取りの変更には費用がかかります。入居者が入らなければ元も子もないため、費用を含めて丁寧な提案をしてくれる管理会社を選ぶことがベストです。

柔軟に対応してくれるか

対応の柔軟性も重要です。もし経営するアパートが遠方の場合、現地確認ができず、物件の現況報告書のみでしか確認できないということも想定できます。物件の現況報告書を提出してもらうときは、文面だけではなく写真を付けてくれる、頻繁に物件状況の報告をしてくれる、など対応に柔軟性がある管理会社に任せると安心です。

管理委託費は適正か

最後に、管理委託費が適正に設定されているかも重要なポイントです。管理委託費は管理会社ごとに異なり、残念ながらなかには割に合わない高額な管理委託費が設定されている管理会社も存在しています。

管理委託費の適正な価格は、家賃収入の3〜8%といわれています。管理委託費が高すぎると、その分毎月の支出が増えてアパートの経営状況に影響をおよぼしかねません。管理委託費を確認したうえで、適正でない管理会社は避けるべきです。

手間暇かかるアパート経営…慎重な管理会社選びで成功を掴む

アパート経営を始めると、空室対策のために入居者募集や経年劣化した場所の修繕、入居者のニーズの把握、家賃管理など対応すべきことが多数あります。特に空室対策は、アパート経営を続けるうえで必要不可欠ですが、最も手間がかかるといっても過言ではありません。

前述のポイントを押さえたよい管理会社にアパート経営を任せることで、安定した家賃収入を得ることができます。しかし、管理会社選びに失敗するとアパート経営が不振となり、最悪の場合アパート経営を続けられなくなることもあります。最適な管理会社を慎重に選び、アパート経営の管理の手間を効率よく省いて、経営を安定させましょう。

アパート経営オンライン編集部

アパート経営オンライン編集部

アパート経営オンラインは、堅実・健全な不動産賃貸経営業をナビゲートする情報メディアを目指し、既に不動産を経営されている方、初めて行う方に向けてお届けするサイトです。

様々なことに向き合い、改善するきっかけとなりますようアパート経営オンラインでは、成功事例や失敗事例を交え、正しい不動産の経営方法をお伝えいたします。


関連記事

  • 「駅近好条件」アパートオーナーが、経営大失敗したワケ

  • 2023年10月から始まる「インボイス制度」…アパートオーナーに与える影響とは?【税理士が解説】

  • 「実質利回り13%」のアパートを購入したのに…2年後にキャッシュフローが赤字となったワケ

  • 不動産投資の成功のためには「自己資金」が重要といえるワケ

サイトについて

アパート経営オンラインは、堅実・健全な不動産賃貸経営業をナビゲートする情報メディアを目指し、既に不動産を経営されている方、初めて行う方に向けてお届けするサイトです。
様々なことに向き合い、改善するきっかけとなりますようアパート経営オンラインでは、成功事例や失敗事例を交え、正しい不動産の経営方法をお伝えいたします。

メルマガ会員募集中

こんなお得な情報が届く!

  • 記事公開などのサイトの更新情報
  • アパートローンセミナーのお知らせ
  • その他お役立ち情報など

メルマガ登録