TOP>記事>「売って終わり」の不動産会社よりも最後まで面倒を見てくれる会社を選びたい<後編>

「売って終わり」の不動産会社よりも最後まで面倒を見てくれる会社を選びたい<後編>

投資物件の企画開発から販売、仲介、賃貸管理までのトータルサポートを提供するファミリーコーポレーションが、「いい不動産会社」選びのポイントについて解説する連載の後編となる本記事。設備や入居者同士のトラブルなどにしっかり対応してくれる、頼もしい管理会社の選び方について解説していきます。

「騒音トラブルへの対処」が管理会社の腕の見せどころ

コロナ禍の影響もあって、賃貸アパートに住む入居者同士のトラブルは以前よりも増加しています。在宅業務をする人が大きくなったことで、これまで気にならなかった洗濯機を回す音や、子どもの大声といった生活音が耳障りに感じる、という入居者が増えているのです。

「コロナ禍が始まったばかりのころは、『隣人のゴミ分別がしっかりなされていない』等で、何度かアパートを管理する当社がクレームを受けることもありました。まだ、新型コロナウイルスの恐ろしさが正しく認識されていない時期だったので、鼻をかんだティッシュをきちんと分別せずに捨てる入居者も見受けられたのです。

さすがにこうした苦情はかなり減りましたが、騒音に関するトラブルはいまだ尽きません。

オーナー様としては、管理を任せている以上、入居者同士のトラブルを上手に処理してほしいとお考えになるものですが、実際のところ騒音トラブルの解決は、管理会社でも決して簡単なことではありません。入居者にはそれぞれのライフスタイルがありますし、音に対する寛容度も人によって異なるからです。

たとえば、小さなお子さまのいらっしゃるご家庭では、隣に迷惑を掛けないように、なるべく小さな声で話すように諭したり、床に防音マットを敷いたりすることもあります。それでも、隣に住む人が音に敏感であれば『うるさい』といわれ、『こんなに努力しているのに、それでもだめなの?』と、つい逆切れしてしまいたくなることもあるようです。

このように、お互いの感じ方や言い分が異なるなかで、いかにうまく対処できるかというのは、管理会社の腕の見せどころだといえます。

わたしたちファミリーコーポレーションは、管理を任されている賃貸物件に騒音トラブルが発生した場合、入居者の皆さまがご気分を損なわれないように、段階的に解決していくアプローチを取っています」

このように、入居者の目線に立って解決方法を模索してくれる管理会社を選ぶことが、高い入居率を保ち、アパート経営を成功に導くカギだといえるでしょう。

建物や設備のトラブルにも24時間365日対応

今回は、ファミリーコーポレーションの実際の騒音対応について、詳しくお話を伺いました。

「まず、どこから騒音が発生しているのか特定できない段階では、すべての入居者様に注意を喚起する張り紙を掲示します。心当たりのある方がいらっしゃれば、トラブルが大きくならないうちに自発的に対処していただくためです。

それでも騒音がなくならない場合は、苦情を出した入居者の方に『何時ごろ、どのあたりから聞こえてくるのか?』といったことを入念にヒアリングして、原因を特定します。

過去には、『夜中に右隣の部屋から水を流す音が響いてくる』という苦情をもとに調べたところ、実際は上の部屋からの音だったり、生活音とはまったく異なる配管の音だったりということもありました。何もしていない入居者様が濡れ衣を着せられてしまうこともあるのですから、音源の特定は細心の注意を払って行わなければなりません。
 
生活音が原因であることが特定できたら、苦情を出した人、受けた人の間に立って双方の言い分をうかがうようにします。あくまでも公平な立場で、ライフスタイルや音への感じ方を互いに理解していただき、なるべく歩み寄っていただけるように場を取り持つのです」

対処を間違えると、オーナーの家賃収入が減り、退去後のリフォームなどの余分なコストが増えるため、信頼のおける会社は、丁寧に対応を行っているはずだと、ファミリーコーポレーションは語っています。

「以上は当社の例ですが、同じような入居者同士のトラブルを慎重に処理してくれるかどうかということは、管理会社選びの重要なポイントだといえるでしょう。

賃貸物件をめぐるトラブルには、入居者同士のもめ事のほかに、建物や設備に関するものもあります。わたしたちファミリーコーポレーションは、中古アパートやマンションを再生して販売し、管理まで請け負うサービスを提供していますが、中古物件は、新築に比べて建物や設備のトラブルがどうしても多くなりがちです。

そこで当社は、入居者様とオーナー様、それぞれのお問い合わせに24時間365日対応するコールセンターを用意しています。入居者様から水漏れなどのトラブルに関する連絡があれば、深夜でも修理業者を派遣しますし、入居者様自身で解決できる小さなトラブルなら、オペレーターが解決方法をお伝えします。

ちなみに、このコールセンターサービスは、入居者様からも、オーナー様からも一切サービス料をいただいておりません」

24時間対応のコールセンターなど、有事の際に頼れるサービスを提供しているかどうか、という点も、管理会社選びのポイントだといえそうです。

#基礎知識の記事はこちら

アパート経営オンライン編集部

アパート経営オンライン編集部

アパート経営オンラインは、堅実・健全な不動産賃貸経営業をナビゲートする情報メディアを目指し、既に不動産を経営されている方、初めて行う方に向けてお届けするサイトです。

様々なことに向き合い、改善するきっかけとなりますようアパート経営オンラインでは、成功事例や失敗事例を交え、正しい不動産の経営方法をお伝えいたします。


関連記事

  • アパートローン「審査落ち」したときに見直すべきこと

  • 「駅近・築浅物件」でもアパート経営に失敗する投資家の共通点

  • アパート経営の収入は同額でも…融資審査で「高評価のケース」と「低評価のケース」の決定的な差【現役銀行員が解説】(後編)

  • コロナ禍「アパートローンの融資」に変化はあったのか

サイトについて

アパート経営オンラインは、堅実・健全な不動産賃貸経営業をナビゲートする情報メディアを目指し、既に不動産を経営されている方、初めて行う方に向けてお届けするサイトです。
様々なことに向き合い、改善するきっかけとなりますようアパート経営オンラインでは、成功事例や失敗事例を交え、正しい不動産の経営方法をお伝えいたします。

メルマガ会員募集中

こんなお得な情報が届く!

  • 記事公開などのサイトの更新情報
  • アパートローンセミナーのお知らせ
  • その他お役立ち情報など

メルマガ登録